脳神経外科・健康コラム|硬膜動静脈瘻(dAVF)

アクセス
メニュー

病院のお話・健康コラム

もやもや病について

脳神経外科

 

1. もやもや病とは

脳の太い血管が閉塞し、その周囲に細い血管が増生してくる病気です。

2. 症状・経過

新しくできてきた細い血管は弱く、これが切れて出血を起こす場合と、閉塞した血管への血液の流れが足りなくなり脳虚血の症状を出す場合とがあります。

3. 治療方法

脳出血を生じた場合は、緊急に血種を取り除く手術が必要になる場合があります。

脳虚血の症状がある場合や出血を繰り返す場合は、脳への血流を補うために、皮膚の血管を脳の表面の血管につなぐバイパス術などが行われます。

3. 治療方法

  • 外来受付

    AM 8:30~AM 11:00

    診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
    詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

  • 休診日

    土曜日・日曜日・祝日

    開院記念日(7月15日に一番近い水曜日)・年末年始(12月29日~1月3日)

  • 面会時間

    PM 2:00 ~ PM 8:00