当院のある、横浜市栄区はWHOの国際セーフコミュニティ都市として日本では7都市目の認証(横浜市では唯一)を受けました。“安全・安心のまちづくり”に取り組む地域が取得できる国際的な認証で、当院もその取り組みに貢献しています。看護部はその活動の一環として、看護フェスティバルの運営、介護講座・救急講座の運営等を担い、地域の医療を保障すると共に、地域の方々との交流を深めています。
入職した新人看護師は、全体オリエンテーション終了後、一通り病棟を体験してから配置病棟を決定します。新人看護師の「やりたい看護」を応援します。
PNSの年間パートナーだけではなく、病棟にはプリセプターも配置しています。プリセプターは、新人看護師の精神的ケアを中心に行うため経験年数の近い看護師が担い、環境の変化で心身の変調をきたしやすい新人看護師を支えます
栄共済のキャリアラダー制度を導入し、卒後1年目から段階別教育を行っています。卒後1年目は時間内研修とし、新人看護師の疲労をためないような環境づくりをこころがけています。
奨学金制度 | あり(月5万円/年) 入職後、貸与期間分に関して半額(2万5千円)返済義務有 |
---|---|
託児所 | 24時間体制の託児所を完備しています。乳児から園児まで預けることができ、第1・2・3土曜日、第2・4日曜日、週3回の夜間保育も行っています。 |
その他 | 【年間行事】 職員旅行、季節ごとの観光イベント(スキーや登山)、陶芸教室や料理教室・ガラス細工など 【組合クラブ活動】 サッカー 野球 ボウリング テニス 【割引補助】 院内食堂 KKR関連の宿泊施設 |
ユニフォーム | スクラブタイプ(紺)、白衣から年間4枚支給、クリーニング2回/週 、ナースシューズ3タイプから選択、年間2足支給 |