新卒
ローテーション研修が魅力です

出身校 | 湘南医療大学 |
---|---|
診療科目 | 循環器内科病棟 |
当院に就職を決めた理由は?
ローテーション研修に魅力を感じたことです。学生のうちに行きたい科を見つけられなかった私にとって、部署の雰囲気や患者さんと接する先輩看護師の姿を間近で見られたことはとても貴重な体験でした。実際に希望する科を見つけることができ、今尊敬する先輩方にささえていただきながら働くことができています。
部署でどのような看護を実践していますか?また、「看護師」というしごとに対しての思いを聞かせてください
私の所属する循環器内科では、カテーテル検査・治療をする方に対して、出血や造影剤の副作用、合併症のリスクがある中で観察を行い、異常の早期発見・対応に努めています。また、慣れない入院・治療に不安を抱えている方も多く、精神的サポートも行っています。心不全による浮腫がある方に対しては、その治療を行うだけではなく、それに伴う転倒や皮膚トラブルなどを予防するためにプランを立て介入します。
病気が治って退院される方ばかりではなく、入退院を繰り返して再入院をしたときには状態が悪く、亡くなってしまうこともあります。その現実に戸惑うこともありましたが、患者さん一人一人目標は異なり、その人にとっての最善を考えながら関わることが大切であると実感しました。
私は患者さんにとって、安心感を与えられるような看護師になりたいと思っています。
病気が治って退院される方ばかりではなく、入退院を繰り返して再入院をしたときには状態が悪く、亡くなってしまうこともあります。その現実に戸惑うこともありましたが、患者さん一人一人目標は異なり、その人にとっての最善を考えながら関わることが大切であると実感しました。
私は患者さんにとって、安心感を与えられるような看護師になりたいと思っています。
OFFの日の過ごし方を教えてください
ドラマや映画、YouTubeを観て過ごしています。1番の癒しは愛犬と散歩に行ったり、一緒にお昼寝したりすることです。お休みが合えば、家族と買い物に行ったり、友人と電話したりすることもあります。