病院見学・資料請求
お問い合わせ

SENIOR VOICE

ママさんナース

時短勤務で育児と両立!

【看護師:先輩の声】H・Sさん
出身校 北里大学衛生専門学院
診療科目 消化器内科病棟

部署でどのような役割を担っていますか?「看護師というしごとに対しての思いを聞かせてください。

今は子どもが小さいので、短時間勤務にしてもらっています。
病棟のメンバーに助けてもらいながらリーダーや係の活動をしています。
看護師は大変なこともありますが、患者さんとの関わりを通してやりがいを感じることができる仕事だと思っています。



<時短勤務のスケジュール>
8:00  子どもを保育園へ預けつつ、病院へ向かう
8:30  勤務開始!業務を一緒に行うペアナースと共に情報収集
9:00  受け持ち患者の環境調整・検温・清潔ケアなど
11:30 昼食 
    (ペアの看護師と交代で休憩に入ります)
12:30 患者さんの昼食介助・与薬・検査準備
13:30 カンファレンス
    (ペアの看護師どちらかが参加して共有します)
14:00 入院対応・検査出し
16:00 残務の報告・調整依頼
16:15 勤務終了 お疲れさまでした。
病院から歩いてすぐの「さかえ保育園」は、土日も預かってもらえる日があります。
24時間保育なので夜勤も毎月がんばっています。

     

OFFの日の過ごし方を教えてください

子どもと過ごしています。休みのたびに公園に行ったり、散歩にいったりしています。

今後の目標があれば教えてください

自分より後輩も増え、指導や日々の業務に追われることもありますが、患者さんと病棟メンバーの声に耳を傾けられる人になりたいです。

一覧へ戻る

病院見学・資料請求
お問い合わせ

045-891-2171(代表)(平日9:00〜17:00)