診療科・部門|整形外科

アクセス
メニュー

診療科・部門

整形外科

診療科・部門からのお知らせ

当科のご紹介

整形外科は運動器の疾患を扱い、運動機能の改善を重要視して治療する診療科です。「運動器」とは、身体の支えになる『骨・関節』、それを取り囲む『筋肉』、これらを支配する『神経』からなる「体を動かす仕組み」のことです。

 整形外科の扱う疾患は手・肩、膝・股関節、足関節、脊椎・脊髄、スポーツによる障害(スポーツ医学)、関節リウマチ、骨軟部腫瘍、骨粗鬆症など多岐にわたります。当科では手の専門、脊椎の専門、股・膝関節の専門、足の専門など、全身のあらゆる関節に対して専門的な知見を持ち合わせて治療に望んでいます。打撲、捻挫、骨折などの外傷は勿論のこと、変性疾患においても早期社会復帰が可能となるよう、まずは患者様の負担の少ない保存療法から、そして手術療法が必要となっても、可能な限り低侵襲で安全な治療に努めています。腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などによる神経痛によって日常生活が困難になった人に対しては、内視鏡を使用した手術(Micro-Endoscopic Discectomy/Laminotomy)を、膝・股関節の痛みで悩んでいる方には人工関節置換術(Total knee/hip arthroplasty)を行っております。特に股関節手術においては前方アプローチによる最小侵襲手術を導入しています。足の痛み(外反母趾、変形性足関節症、モートン病、扁平足、有痛性外脛骨など)で悩んでいる方には外反母趾に対するDLMO法での骨切り術をはじめとして、個々の病態にあった手術を行っております。

扱う疾患

外傷

四肢外傷(骨折 、脱臼、打撲、捻挫など)

脊椎外傷(脊椎骨折、骨粗鬆症性椎体骨折、腰椎椎間障害)

背椎疾患の診断・治療

頚椎症性脊髄症・頸椎後縦靭帯骨化症、頚椎症性神経根症、首下がり症候群、胸髄症、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、分離症、すべり症、成人脊柱変形(腰椎変性側弯症、後弯症)、転移性脊椎腫瘍など

*脊椎疾患の治療の詳細に関しては、こちらをご覧ください

膝関節・股関節疾患の診断・治療

変形性膝関節症、変形性股関節症、特発性大腿骨頭壊死症など。

*症状の重さに応じて、進行予防の指導、薬物療法、人工関節置換術を行います。
 人工関節の治療の詳細に関しては、こちらをご覧ください

その他関節疾患
五十肩、肩関節周囲炎、肘関節症、上腕骨外上顆炎、半月板損傷、変形性足関節症など

リウマチ性疾患
関節リウマチ(内科と協力し、リウマチ専門医による治療を提供します)

スポーツ障害の診断
疲労骨折、半月板損傷、靭帯損傷など

手の外科
手根管症候群、肘部管症候群、デュピュイトラン拘縮、ガングリオンなど

骨粗鬆症
微量なX線を用いたDXA法(デキサ法)にて骨密度検査を行っています。DXA法は他の骨密度測定方法と比べ非常に測定精度が高いのが特徴です。

骨軟部腫瘍の診断
骨肉腫など悪性腫瘍の診断、良性腫瘍などの診断

認定施設等

日本整形外科学会専門医研修認定施設

日本リウマチ学会教育施設

日本手外科学会認定研修施設

外来担当表

午前初診 半田 真人 五十嵐 健太郎 坪内 英樹 引地 俊文 山室 裕紀
再診 坪内 英樹
佐野 経祐
山室 裕紀
石塚 光悦
引地 俊文
佐野 経祐
滝野 成道
半田 真人
石塚 光悦
坪内 英樹
五十嵐 健太郎
滝野 成道
午後 - 土屋 弘行 ※ - - -
予約検査 手術 予約検査 手術 手術

※完全紹介予約制 13:30~16:30

担当紹介

  • 土屋 弘行

    つちや ひろゆき

    土屋 弘行

    病院長

  • 坪内 英樹

    つぼうち ひでき

    坪内 英樹

    整形外科部長

  • 五十嵐 健太郎

    いがらし けんたろう

    五十嵐 健太郎

    整形外科副部長

  • 半田 真人

    はんだ まこと

    半田 真人

    医員

  • 山室 裕紀

    やまむろ ゆうき

    山室 裕紀

    医員

  • 引地 俊文

    ひきち としふみ

    引地 俊文

    医員

  • 佐野 経祐

    さの けいすけ

    佐野 経祐

    医員

  • 石塚 光悦

    いしつか こうえつ

    石塚 光悦

    医員

  • 滝野 成道

    たきの なりみち

    滝野 成道

    医員

受診について

診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

診療科一覧に戻る

  • 外来受付

    AM 8:30~AM 11:00

    診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
    詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

  • 休診日

    土曜日・日曜日・祝日

    開院記念日(7月15日に一番近い水曜日)・年末年始(12月29日~1月3日)

  • 面会時間

    PM 2:00 ~ PM 8:00